各地の老人クラブ活動

周南市老人クラブ連合会 若手委員・女性委員の活動を紹介します!

 周南市老人クラブ連合会女性委員会では、令和5年度より「コーラス・サルビアの会」を立ち上げ、毎月2回第1・3土曜日に約60名で活動しています。会の名前「サルビア」は周南市の花に由来しています。

 心を合わせて美しいハーモニーを楽しんでいます。皆さんで集まっての楽しいおしゃべりも毎回楽しみです。

 コーラスの会への興味をきっかけに老人クラブにも入会して下さる方も多く、会員増強にもつながっています。

 女性委員会では毎年研修会を企画しており、令和5年度は「認知症予防について」の講演と「二胡」の演奏、令和6年度は演題「昔は良かったと言うけれど」の講演会と「オカリナ・大正琴」の演奏が行われました。毎年多くの参加者があり、健康づくり・介護予防、仲間づくりや老人クラブ活動の楽しさを知っていただく良い機会となっています。