老人クラブは、「健康」「友愛」「奉仕」の3つの柱を基に活動を展開しており、仲間とのコミュニケーションに便利なスマホが活用されることが増えてきました。 ところが、近年SNS(※)や電話を通じて「投資... 続きを読む>
お知らせ
令和6年度市町老人クラブ連合会代表者連絡会議の開催について
各市町老人クラブの会長・事務局長等が一堂に会して、老人クラブ活動をめぐる諸課題や令和7年度の事業方針を共有し、高齢者が高齢者を支える地域(まち)づくりの中核として、存在感のある老人クラブ活動をめざす... 続きを読む>
ねんりんピック山口2025(山口県健康福祉祭)『シニア美術展』を開催します
高齢者を主体とする本美術展を開催することにより、生きがいづくりや健康づくり、社会貢献活動への参加を促進し、高齢者が活躍できる地域社会の実現をめざします。 皆様からの御出品を... 続きを読む>
令和6年度女性委員会事業「フェルトバックの作成講習会」を開催しました!
日 時:令和6年10月24日(木) 会 場:KDDI維新ホール(山口市小郡令和1-1-1) 参加者:22人(女性委員10人含む) 山口県老人クラブ連合会女性委員会では、重点事業で掲げる... 続きを読む>
第53回 全国老人クラブ大会が開催されました!
令和6年11月20日(水)~21日(木)、第53回全国老人クラブ大会が神奈川県横浜市の神奈川県民ホールにて開催され、被表彰者4人含め9人で参加してきました。 1日目に、神奈川県藤沢市・川崎市川崎区... 続きを読む>
女性委員の受賞について
守田節子県老連理事・女性委員会委員長が「第69回中国社会事業功労賞」を受賞されました‼ 県老連守田節子女性委員長が、中国新聞社会事業団より、地域の社会福祉に尽力された多年の功績をたたえ授与される「第... 続きを読む>
山口県老人クラブ連合会「憩いの家」指定施設について
きららシニア山口『憩いの家』指定施設をご紹介いたします。 老人クラブ活動の際にご利用ください。 きららシニア山口『憩いの家』 ... 続きを読む>
ニュースポーツ用具の貸し出しをしています
山口県生涯現役推進センターでは、高齢者・シニアの方々が、いつでも健康づくり、体力作りができるように、ニュースポーツ用具の貸し出しを行っています。各用具に競技や使い方の説明書がありますので、ご興味のあ... 続きを読む>
令和6年度 ふれあいいきいきミーティングの実施について
このことについて、夏期はもちろんのこと、冬期も注意すべき熱中症予防とサロン活動で役立つレクリエーションを学び、各地域でのサロン活動がより一層、活性化することを目的として、標記研修会を開催... 続きを読む>
令和6年度「活動賞」表彰団体決定‼
全国老人クラブ連合会「活動賞」の対象として単位クラブ・地区老連・市区町村老連に加え、令和6年度から新たに各老連における女性委員会(部会)及び若手委員会(部会)が加わり、今年度は下記の5団体... 続きを読む>