昨年の第28回全国健康福祉祭 ねんりんピックおいでませ!山口2015「地域文化伝承館」により高まった文化伝承活動への関心や社会参加への機運を継承し、老人クラブをはじめとする高齢者の組織や活動への理解... 続きを読む>
お知らせ
旧県庁舎・旧県会議事堂創建100周年記念「100歳の笑顔」写真展の開催について
旧県庁舎及び旧県会議事堂(現・県政資料館)が、本年7月で創建100周年を迎えました。山口県では、これを記念して関係団体との共催により年間を通して記念行事を行われます。その1つとして、長寿社会課では、... 続きを読む>
第2回コミュニティ・スクール先進地視察を実施しました
前回の周南市立岐山小学校に続き、コミュニティ・スクールの活動を把握し、理解促進を図ることを目的に、平成28年7月25日(月)、第2回目の先進地視察を実施しました。 今回伺ったのは、山... 続きを読む>
旧県庁舎・旧県会議事堂創建100周年記念「100歳の笑顔」写真展の作品募集について
旧県庁舎及び旧県会議事堂(現・県政資料館)が、本年7月で創建100周年を迎えました。 山口県では、これを記念して関係団体との共催により年間を通して記念行事を行われます。その1つとして、このたび長寿... 続きを読む>
第1回コミュニティ・スクール先進地視察を実施しました
第1回コミュニティ・スクール先進地視察を実施しました 県老連では、老人クラブがコミュニティ・スクールに参画することで、高齢者の知識・経験・活力を生かす場づくりや機会づくりを広げるととも... 続きを読む>
『高齢者の「ありたい」をかなえる~介護予防支援のための指導者マニュアル~』の作成について
『高齢者の「ありたい」をかなえる~介護予防支援のための指導者マニュアル~』 1 趣旨 県では、地域における介護予防の取組を強化するため、リハビリテーション専門職の関与を促進することとし... 続きを読む>
高齢消費者等被害防止啓発用DVD『電話で詐欺のお話~その電話、本当に大丈夫?~』
高齢消費者等被害防止啓発用DVD 『電話で詐欺のお話~その電話、本当に大丈夫?~』 1 概要 高齢者を狙った悪質電話勧誘や「うそ電話詐欺」などの被害防止を目的に、実際にあった事例の手口... 続きを読む>
平成27年度 高齢者相互支援活動セミナーを開催いたします。
1 趣 旨 老人クラブでは、高齢者の誰もが生涯にわたり、健康で住み慣れた地域で、安心して いきいきと暮らすことができるよう様々な活動を展開していています。老人クラブ会員をはじめ同じ地域で暮らしてい... 続きを読む>
年頭の御挨拶
年頭の御挨拶 一般財団法人 山口県老人クラブ連合会 会 長 西 川 三 代 子 「申(さる)」年に「申... 続きを読む>
確定申告に関する情報
山口税務署から公的年金等を受給されている方へお知らせがありました。 その主な内容としては、 ①公的年金等の収入金額の合計額が、400万円以下である ②公的年金等に係る雑所得以外の所得金額が、2... 続きを読む>