お知らせ

令和5年度 市町老連活動実態調査の実施について

 このことについて、老人クラブ組織の発展に向けた諸課題への取組状況を把握し、今後の活動に資することを目的として、令和5年度も実態調査を実施することとしております。  様式ダウンロード御希望の方は、こち... 続きを読む>

令和5年度「社会奉仕の日」の取組について

 「社会奉仕の日」(9月20日)は、「老人の日・老人週間」推進要綱の中に位置付けされており、全国一斉に環境美化活動の取組、地域社会に対する感謝を表すとともに、地域の担い手としての活力を広く示そうとする... 続きを読む>

令和5年度 春の交通安全運動について

 令和5年「春の交通安全運動」が令和5年5月11日(木)から5月20日(土)までの10日間実施されます。 つきましては、地域、職場、家庭等それぞれの実情に即した効果的な実施計画を策定され、創意工夫をこ... 続きを読む>

令和5年度 老人クラブ関係行事予定表を掲載しました!

 令和5年度 老人クラブ関係行事予定表を掲載しましたので、御活用ください。... 続きを読む>

県老連会長表彰の推薦様式について

 このことについて、各種推薦様式(様式1~5)及び(様式6)をご利用ください。... 続きを読む>

香華料の請求について

 このことについて、、該当の場合は、香華料の申請書(様式1)及び請求書(様式1-1)をご利用ください。... 続きを読む>

山陽小野田市老人クラブ連合会 小野田支部女性部研修会 「干支のうさぎの置物作り」

【市町老連名】山陽小野田市老人クラブ連合会   会場:山陽小野田市中央福祉センター 参加者:23人    小野田支部女性部では、毎年2月の研修会で、その年の干支の壁飾りや置物を作っ... 続きを読む>

「活動推進リーダーフォローアップ研修」の資料ダウンロードについて(案内)

 12月6日(火)・7日(水)に開催した標記研修会について、講師の酒井 保 氏より、講義の中で御案内があったとおり資料の提供がありましたので、当日出席された方を対象に、資料をお送りします。  ... 続きを読む>

「シニアのためのSNS研修~コロナ禍の今だからこそ始めよう!~」の開催について

 本研修会では、スマートフォン等を利用したSNS(ソーシャルネットワークサービス)によるコミュニケーション方法を学び、老人クラブ活動や地域における支え合い活動の幅を広げ、コロナ禍においても生きがいづく... 続きを読む>

ねんりんピック山口2023(山口県健康福祉祭) 『美術展』を開催します

 高齢者を主体とする本美術展を開催することにより、生きがいづくりや健康づくり、社会貢献活動への参加を促進し、高齢者が活躍できる地域社会の実現をめざします。  皆様からの御出品をお待ちしております。 &... 続きを読む>